メルマガにご登録いただくと、最新情報を逐次お知らせしております。
マレーシア留学に関するご相談、お問い合わせも受け付けております。こちらからどうぞ。

【お知らせ:2019年1月2日】
マレーシア大学進学(編入)説明会を1月4日(金)、2月10日(日)に開催致します!
個別相談会(東京・オンライン)を随時開催しております!
テイラーズ大学の2018年の入学スケジュール、学費及び寮費が公開されました。
テイラーズ大学プログラムの新設、変更、廃止について
INTIインターナショナル大学の2018年の入学スケジュール、学費及び寮費が公開されました。
INTIインターナショナル大学プログラムの新設、変更、廃止について
INTIインターナショナル大学の学部再編のお知らせ。
ノッティンガム大学の2018年の入学スケジュール、学費及び寮費が公開されました。
ノッティンガム大学プログラムの新設、廃止について
サンウェイ大学の2018年の入学スケジュール、学費及び寮費が公開されました。
サンウェイ大学プログラムの新設、変更について
モナッシュ大学の2018年の入学スケジュール、学費及び寮費が公開されました。
モナッシュ大学プログラムの新設について
【過去のお知らせ】
マレーシア大学留学を考えている皆様へ
留学エージェント選びで失敗しないコツ
1.会社について
留学のサポートをする会社はたくさんあります。旅行会社様、不動産会社様、MM2H(ロングステイ用)ビザ取得会社様等多くの業種で取り扱われていますが、学校からトラブルの話をよく聞きます。
1番の原因は、エージェントの担当者がそもそもよく理解していないので、お客様に必要な情報を提供、説明しきれていなかったからだと思います。
マレーシアの場合は、法律、ルール変更も頻繁にありますが、片手間ではしっかりしたサポートをするのは難しいです。
2.相談時
どのエージェントもカウンセラーが顧客対応しますが、カウンセラー自身が留学を通して成果をあげてきていますか?
あなたが相談しているカウンセラーは
・外国語を習得できていますか?
・留学経験を生かしたキャリア形成が出来ていますか?
カウンセラー自身が勉強中、又は、留学後のキャリアが未知の世界では、あなたにどうやって成果につながるアドバイスができるでしょうか?
3.留学費用支払い時
留学手配手数料を安く見せるために、学校への費用の支払いの際に、『当社規定レート』等お客様が気付いていないところで別途手数料を取っている場合があります。
どの留学エージェントも税金等で賄われているわけではありませんので、安定経営をし、お客様に安心してご利用し続けて頂くために利益を上げる必要があります。
逆に収益を上げず自転車操業の会社の場合、いつ潰れてもおかしくないのでそのような会社のお世話になるのは危険です。
各会社は、あなたが留学中安心してサービスを受け続けられるように安定した収益を上げる義務と責任がありますが、モラルとしてお客様が気付かない事をよい事にこっそり別途手数料を取るのはいかがなものかと思いませんか?
4.出発後について
出発後もサポートがついているでしょうか?
『出発したら当社のサポートはおしまいです』というところがありますが、出発してからのトラブルは知りませんでは困りませんか?
また、出発した後もサポートする(できる)からこそ、責任をもってしっかりした大学が紹介してもらえると思いませんか?
マレーシア留学ネットの得意分野
長期留学を得意としています
マレーシア留学ネットは、大学進学、大学編入の様な長期留学を得意としています。
マレーシア留学ネットでは『就職につながる留学』をキーワードに留学のご提案をしていますが、中には、『1ヶ月で英語がペラペラになりたいです!』等のご相談を頂きます。しかし残念ながら日常会話もできない状態からたった1ヶ月で英語が流暢に話せるようになる人はほとんどいないです。
あなたにはこのマレーシア留学を通して就職、進学と次のステップにつなげる力、武器を手にしていただきたいです。
そのためには、ある一定以上の時間が必要です。
頑張りたい人の強い味方です
過去の事は、今更言っても仕様がないので、マレーシア留学ネットでは過去についてはとやかく言いません。
これからマレーシア留学を通して自己実現したい人、自分の夢を目指したい人の強い味方でありたいです!!
マレーシア留学ネットが選ばれる理由
1.就職までを考えたアドバイスを受けられるから
漠然と留学しても企業からは全く評価されません。語学習得にしろ、大学進学にしろ、留学経験をあなたの将来に生かしていくためにはそれに適した目標と現地での過ごし方が大切になります。
私が10年近く海外業務に従事した経験からあなたの向かうべき道をお手伝い致します。
2.留学中もサポートしてくれるから
大変なのは、出発前だけではありません。マレーシア到着後もクラス・滞在先でのトラブル、ビザのトラブル、学費・寮費のトラブルという自分では解決できない問題がたくさんあります。
マレーシアで安心して生活して頂けるように出発後のサポートにも力を入れております。
更には留学を通して目標達成し、成果をあげるものにするためには、現地での過ごし方が最も重要です。しかしあなたが一人でずっと自己管理をしていく事は大変です。不安や焦りを感じる事もあるでしょう。あなたの目標達成の確立を上げるため、留学前のみならず留学中もずっとアドバイスしていきます。
また、同じ志を持つお客様同士のつながりも作っています。
3.私の立場で相談に乗ってくれるから
留学手配手数料(大学進学:108,000円、大学編入:108,000円~)をお客様からいただく事により、会社都合ではなく、あなたの立場に立って、親身にあなたのための留学プラン作りをお手伝いしています。
留学は私の人生を大きく変えました。あなたの人生を変える留学にするためには、会社都合の売り込み、勧誘ではできない事を知っています。当たり前ですが、あなたの気持ちに耳を傾け、その思いを大切にしています。
グローバル人材・・・・あたなはどうやってなりますか?
初めまして。マレーシア留学ネットの代表、山根 直樹と申します。
マレーシア留学ネットでは、『就職につながる留学』をキーワードに留学する事をゴールとするのではなく、スキルアップの手段として大学進学後までを考えた留学をご提案しています。
私は、決して日本の大学進学が駄目だとは思いません。魅力的な大学もたくさんあります。
しかし、かつては、有名大学さえ卒業しておけば、良い就職先を見つける事が出来、将来は安泰でしたが、今は、有名大学を卒業しただけでは、仕事が見つけられない時代になってきています。
世の中は、大学で何をやってきたかという事を求めるようになってきておりますが、日本の多くの大学は、時代の変化に対応しきれておらず、勉強する環境(雰囲気)が整っていないと感じています。
では、『海外大学に行きましょう!』とは思いませんが、もしあなたが将来は、海外を相手に仕事をしたい、外国人を相手にした仕事をしたい、じっくり勉強に打ち込みたい人なら、マレーシアの大学進学は1つのよい選択肢ではないかと私は考えています。
多くの日本人が、まずは英語の壁にぶつかると思いますが、マレーシア人は、とてもフレンドリーで、外国語を学ぶ難しさをよく知っているので片言レベルでも一生懸命相手をして下さる方が多いので、あなたが実践練習をする上でとても助かります。私自身の語学習得経験から、実践練習なしに語学力は短期間では伸びないと思っています。
また、マレーシアの大学には魅力的なプログラムがたくさんあります。将来的には、アメリカの大学を卒業したい、イギリスの大学・オーストラリアの大学を卒業したい人にも経由地としてマレーシアの大学は活用できます。
今、経済の中心が成長著しいアジアへ移りつつあります。それと同時に価値観、文化の多様化が進んでいます。日本市場縮小、長期景気低迷を追い風に企業の海外進出が加速していますが、アジアをはじめとする海外で活躍できるグローバル人材が不足しています。求人はあるのですが、求職者に企業が求める『アジアで活躍できそうな人材』、『アジア人を理解している人材』のレベルに達している人材がおらず採用が上手く進んでいないという現実もあります。
ただ海外に留学しただけでは、企業からは何も評価されません。
大学進学の場合、長期間マレーシアに滞在する事になりますから、語学力は言うまでもなく、地理的にアジアの中心に位置し、世界中から人々が集まっているインターナショナルな環境で、多民族国家ならではの多様性を受け入れる社会で、各国からの留学生と切磋琢磨する事は、グローバル人材として必要となる国際感覚並びに現地文化への理解力を身につける事ができます。
グローバル人材・・・・あたなはどうやってなりますか?
マレーシア留学ネットでは私自身の経験(失敗した海外での過ごし方、留学経験、留学経験を生かした社会人時代、海外関連部署の採用担当など)をもとにあなたの夢、目標、希望を実現化させ、留学をゴールとするのではなく、ワンランク上の就職につながる留学のお手伝いをさせていただきます。
マレーシア大学進学までの流れ


まずは、マレーシアの大学制度を理解するところから始めましょう!
マレーシアの大学は、マレーシア独自のユニークで非常に魅力的なプログラムがたくさんあります。あなたは、どんな進路に進みたいのかイメージしてみて下さい。


マレーシアで大学を卒業したいのか、それともマレーシア留学をステップにアメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア等の大学に進学したいのか、あなたの夢、目標、将来の進路等を踏まえながら考えましょう。
日本人の場合は、どうしても偏差値を意識してしまいがちですが、マレーシアにしても、アメリカ、イギリス等の欧米大学にしても何を学びたいかが大切になってきます。日本の大学と異なり、課題がたくさんありますし、プレゼンテーション、ディスカッションもあるので専門書の読み込みをたくさんする必要があり、興味のない分野を選んでしまうと学生期間中大変苦痛だと思います。
【日本の大学からの転学、短期大学から大学への編入をお考えの方へ】
転学、編入の場合は、現在取得した単位をマレーシアのご希望の大学に認定してもらい振り替えることにより大学2年次に編入できます。そのため、専門、教養、選択科目問わず現在取得されている単位と、ご希望される専攻で必要となる単位に互換性がない場合は、認定振替ができず、1年次からのスタートになります。


・経営学を勉強したいと考えているがどの大学がお勧めでしょうか?
・現在高校3年生ですがいつから準備を始めたらよいでしょうか?
・現在高校2年生ですが、マレーシアの大学に進学するために今頑張れる事は何か?
・高校生ですが、進路をどうしたらいいか困っています。
・短大生ですが、卒業後マレーシアの大学に編入を考えています。
・大学生ですが、マレーシアの大学に編入したいと考えています。
・日本の大学にとりあえず進学しましたがこれでいいのか悩んでいます。


ご希望の大学、プログラム、専攻が決まりましたら、高校、短大又は大学の成績証明書とTOEFL、IELTSなどの英語力証明書をお送り下さい。
各大学に入学基準を満たしているか事前審査致します。
尚、この時点で英語力はあまり気にされる必要はありません。成績面で入学基準を満たしていれば、英語の方はどのように対応したらよいかご提案させていただきますのでご安心下さい。
事前審査ご希望の場合は、事前審査手配手数料(108,000円)請求書を電子メールにてお送り致します。
尚、ご希望の大学の入学基準に満たなかった場合は、銀行振込手数料を差し引いた金額をお返ししますので、お気軽にお問い合わせ下さい。


当社はお客様からの事前審査お申込みを受け取り次第、事前審査お申込みの確認連絡及び事前審査手配手数料請求書を電子メールにてお送り致します。当社にて事前審査手配手数料の入金確認をした時点で正式な事前審査お申し込みとなります。


学校より入学基準を満たしている連絡が来ましたら、大学へのお申し込みをしましょう。


学校側への留学手配の手続きを開始致します。
出発日までに、持っていく荷物について、お金の事、学生ビザの事、学校への行き方、マレーシアでの効果的な授業の受け方、効果的な授業外の過ごし方など継続してアドバイス、サポートしていきます。


いよいよマレーシアに向けて出発です。
出発後もあなたの夢、目標を実現化しより大きな成果を上げていただくために、適時アドバイスをしたり、勉強面・生活面でのお悩みなどのご相談に乗ります。
マレーシア大学一覧
アジアパシフィック大学
APU:Asia Pacific University of Technology & Innovation
![]()
ITに強みを持つ大学でマレーシア国内のITの大会では、賞を総なめにしており、世界大会でも優秀な成績を修めています。学生の6割が留学生の国際的な大学です。
ヘルプ大学
HELP University
![]()
イギリス、オーストラリアへの編入先として提携している大学には名門校がたくさんあります。心理学部が東南アジアNo.1です。スポーツが強い大学でもあります。
INTIインターナショナル大学
INTI International University & Colleges
![]()
アメリカ大学編入プログラムのパイオニアで、提携先、実績を多く持つ大学。ダブルディグリープログラム、ツイニングプログラムも充実しています。
リムコックウィン大学
Limkokwing University of Creative Technology
![]()
デザイン、ブランド確立に強みを持つ大学です。マレーシア政府主催のイベントや行事、企業の商品パッケージなどに学生の作品が多数採用されています。
モナッシュ大学
Monash University
![]()
世界トップレベルのオーストラリアの大学のマレーシアキャンパス。オーストラリア本校への短期留学、編入も可能です。
ニライ大学
Nilai University
![]()
自然豊かな落ち着いた雰囲気のあるキャンパスです。マレーシア人の学生をマレー系、中国系、インド系と戦略的に1/3ずつにしている特徴的な大学です。
サンウェイ大学
Sunway University
![]()
マレーシア最高ランクの大学。実社会とのつながりも太くインターンシップが充実。イギリスの名門大学ランカスター大学の学位も同時取得可能。
テイラーズ大学
Taylor's University
![]()
マレーシア最高ランクの大学。医学、工学等までそろえた総合大学。キャンパスは10年ほど前に完成したばかりの近代的できれいな大学。
ノッティンガム大学
The University of Nottingham
![]()
世界トップレベルのイギリスの大学のマレーシアキャンパス。イギリス本校への短期留学、編入も可能です。
UCSI大学
UCSI University
![]()
イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、カナダとの大学と提携しており、欧米大学編入プログラムに強みを持っています。
マレーシア留学ネットブログ
