サンウェイインターナショナルスクール(Sunway International School:SIS)概要
サンウェイインターナショナルスクール(Sunway International School:SIS)は、サンウェイ大学の敷地内にあります。その特徴を生かし、サンウェイインターナショナルスクールの学生も図書館、プール等の大学の施設を全て利用する事が出来る事が他のインターナショナルスクールとの大きな違いになります。
サンウェイインターナショナルスクールはマレーシア国内で唯一カナダの教育プログラムを取り入れたインターナショナルスクールになります。教員のほぼ全てがカナダ国内から呼び寄せられています。
教育方法も日本の学校とは大きく異なり、考える力、自主性を養うため、座学ではなくグループワーク、フィールドワーク等が中心になります。
例えば地理の授業では、例としてカナダの地理を取り上げ、そこから各学生が自国の場合はどうか調べて発表するなどして自国及び他国について知識を深めるという国際性豊かな学校ならではの教育が行われています。
放課後は、40近くある課外活動の中から最低2つのクラブに所属して15:00~17:00の間クラブ活動に参加しなければなりません。
評価の方法も30%が定期テスト、70%が日頃のグループワーク、宿題、授業への積極性等で判断されるため、与えられた事、言われた事しかできないような待ち姿勢の学生にはあまり向かない学校になります。
積極的、控えめというよりも、自分から行動を起こせる学生に向いている学校になります。
サンウェイインターナショナルスクール(Sunway International School:SIS)周辺環境
サンウェイインターナショナルスクール(Sunway International School:SIS)は、サンウェイグループで形成されている町の中にあります。エリア内には、ショッピングセンターのイオンがあるサンウェイピラミッドショッピングモール、アミューズメントパークのサンウェイラグーン、リゾート高級ホテルのサンウェイリゾートホテル&スパ、ピラミッドタワーホテル等があります。各施設には専用歩道橋でつながっていますし、各施設を巡る無料シャトルバスもあります。
日常生活から娯楽まで非常に便利で快適な住環境が整っています。
但し、寮生はまだ未成年ですから基本は学校内のみの生活になり、学校の許可なく外出する事はできません。
位置的には、クアラルンプール郊外の大学が多く集まるエリアにあります。同じエリアには、モナッシュ大学、テイラーズ大学、INTIインターナショナル大学等があります。モナッシュ大学には専用歩道橋で結ばれています。
ロケーション
【所在地】クアラルンプールの郊外
【主な交通機関】バス、KTM、BRT、タクシー
【空港からの交通手段】
1.KLIAエクスプレス+KTM+BRT
2.KLIAエクスプレス+タクシー
3.KLIAトランジット+LRT+BRT
4.KLIAトランジット+タクシー
5.エアポートバス+KTM+BRT
6.エアポートバス+タクシー
7.タクシー
サンウェイインターナショナルスクール(Sunway International School)基本情報
【所在地】サンウェイ
【設立年度】2008年
【運営形態】サンウェイ大学付属
【学生数】約580人
【留学生数】約40%(韓国、インドネシア、日本、中東、カザフスタン、中国他20ヶ国)
【教師出身国】ほぼ全員カナダ
【語学コース】有
【1クラス平均人数】25人~30人
【第三外国語】フランス語(中学3年)
【日本の高校からの1年留学】可
授業科目
中学1、2年 |
English |
Mathematics |
Science & Technology |
Social Science |
Health & Physical Education |
Language(マレー語、フランス語、中国語) |
The Arts |
中学3年 |
Visual Arts |
Information and Communication Technology in Business |
Geography of Canada |
English |
English |
French |
Principles of Mathmatics |
Healthy Active Living |
Science |
Simplified Chinese, Mandarin |
高校1年 |
Dramatic Arts |
Introduction to Business |
Canadian History Since World War I |
Civics |
English |
English |
Career Studies |
Principles of Mathmatics |
Healthy Active Living |
Science |
高校2年 |
Financial Accounting Fundamentals |
Marketing: Goods, Service, Events |
The Individual & the Economy |
World History to the Sixteenth Century |
English |
English |
Introduction to Anthropology, Psychology and Sociology |
Functions |
Advanced Functions |
Biology |
Chemistry |
Physics |
Communications Technology |
高校3年 |
Financial Accounting Fundamentals |
Marketing: Goods, Service, Events |
The Individual & the Economy |
World History to the Sixteenth Century |
English |
English |
Introduction to Anthropology, Psychology and Sociology |
Functions |
Advanced Functions |
Biology |
Chemistry |
Physics |
Communications Technology |
国際バカロレア(高校2~3年) |
下記各グループより1教科履修 Group1:English Group2:Second Language(French) Group3:Individuals & Societies(History, Geography, Economics, Environmental Systems and Societies) Group4:Experimental Sciences(Biology, Chemistry, Physics) Group5:Mathematics Group6:Arts(Visual, Music, Theatre, Film)又は副科目としてGroup1-5から1科目 |
卒業後の進路
卒業後、マレーシア、日本、それ以外の国の短期大学・大学へ進学する事が出来ます。
入学日
2019年 |
1月17日(オリエンテーション:1月16日) |
7月17日(オリエンテーション:7月16日) |
※中学1、2年(Year 7、8)及びIBディプロマプログラムは7月入学はありません。 |
費用
マレーシアCIMB銀行為替レート: Rm1=3.10円(2023年11月29日 11:45 現在) |
||
2019年 | ||
全コース共通 | ||
申請料:Rm1,000(3,100円) 登録料:Rm6,500(20,150円)(中学3年生、高校1、2、3年生:Year 9、10、11、12) Rm8,000(24,800円)国際バカロレア(高校2年生:Year11) Rm4,000(12,400円)(中学1、2年生:Year 7、8) 保証金:Rm10,000(31,000円) 学生ビザ手続き料:Rm300(930円) オンタリオリテラシーテスト:Rm400(1,240円) ※再受験の場合、別途費用がかかります。 通信費実費:1,400円 外国文認証費実費:11,500円 提出書類英文翻訳料:12,600円 |
||
中学校1、2年(Year 7-8) | 授業料 | Rm39,900/年 (123,690円) |
留学生管理料 | Rm1,500/年 (4,650円) |
|
中学校3年、高校1、2年(Year 9-11) | 授業料 | Rm46,900/年 (145,390円) |
留学生管理料 | Rm1,500/年 (4,650円) |
|
高校3年(Year 12) | 授業料 | Rm35,200/年 (109,120円) |
留学生管理料 | Rm1,500/年 (4,650円) |
|
国際バカロレア高校2~3年(Year 11-12) | 授業料 | Rm52,900/年 (163,990円) |
設備充実費 | Rm5,000/年 (15,500円) |
|
留学生管理料 | Rm1,500/年 (4,650円) |
|
上記以外に制服、教科書、ノートパソコン購入費用として1年目はRm6,000(18,600円)、2年目以降はRm3,000(9,300円)ほど別途必要になります。 |
滞在施設
マレーシアCIMB銀行為替レート: Rm1=3.10円(2023年11月29日 11:45 現在) |
||||
寮 | ||||
2019年 | ||||
部屋の種類 | 寮費(約6ヶ月) | 食費(約6ヶ月) | 保証金(後日返金) | 手続き料 |
寮費(2人部屋) | Rm10,000/学期 (31,000円) |
Rm3,000/学期 (8,525円) |
Rm1,500 (4,650円) |
Rm500 (1,550円) |
※2019年の寮費は割引価格のRm6,000/学期(18,600円)になります。 ※寮は、学期開始1週間前から入寮可能です。 ※寮は、学期終了1週間後には退寮しなければなりません。 ※寮は、中学3年(Year 9)以上の学生のみが利用できます。 社会性を養うために食事は月曜日~金曜日の昼食及び夕食、土曜日の朝食及び昼食のみ提供されます。土曜日の夕食及び日曜日の食事は、外出して近くのお店で食べるという社会適応性の学びの機会と位置付けられています。 |
利用可能施設
参考ビデオ・写真
- サンウェイインターナショナルスクール
- プライバシー保護のため学期中の撮影許可が下りず長期休暇中の撮影となっております。
- 授業の状況によって臨機応変に机の配置は変わります。
- 電子黒板。ペンはプロジェクターで映したパソコン画面に書き込みができます。
カナダ系の学校のため地図はカナダが中心
理科室
理科室
イスラム教のお祈りの部屋
学校内
学生用ロッカー
グループワーク等の資料コピー機
カフェテリア
カフェテリア内
カフェテリア内
手洗い場メニュー
(画像をクリックすると拡大されます)メニュー
(画像をクリックすると拡大されます)
厨房メニュー
(画像をクリックすると拡大されます)
体育館
体育館
図書館は寮の1階にあります。
- 寮
- 寮もプライバシー保護のため、長期休暇中に撮影しております。退寮後の状態のため一部見苦しい点もありますがご了承下さい。寮は毎年1回、長期休暇中に壁等の塗り替えを行っております。火災防止のため、キッチンにはコンロがありませんので、自炊はできません。寮には寮監さんが常駐されておりますし、医務室もありますので病気等の際も安心です。寮監さんは寮生にとって親の様な存在です。保護者会等にも寮監さんがご両親に代わって参加されます。
寮は学校の向かい側にあります。
2階以上(住まい)へは寮生以外立ち入り禁止
部屋入口
ベッド(退寮後のため汚いです)
学習机
エアコン・天井ファン完備
クローゼット
金庫
共用ダイニング
共用簡易キッチン
朝は館内放送でたたき起こされます!
1階異性・寮外生面談ラウンジ
(グループワーク等でも使われます)
1階ラウンジ
1階医務室
医務室内
- 学校周辺
- 巨大ショッピングモールのサンウェイピラミッドショッピング、アミューズメントパークのサンウェイラグーン、リゾートホテルのサンウェイリゾートホテル&スパ・ピラミッドタワーホテルがあります。このサンウェイタウン(バンダ―サンウェイ)だけでも十分快適な暮らしができます。
学校周辺
学校周辺
学校周辺(自動車修理工場が多い)
学校周辺(自動車修理工場が多い)
無料シャトルバス
無料シャトルバス停留所(モナッシュ大学)
サンウェイピラミッドショッピングモール
サンウェイピラミッドショッピングモール
サンウェイピラミッドショッピングモール
サンウェイピラミッドショッピングモール
サンウェイピラミッドショッピングモール
イオン
スケートリンク
サンウェイピラミッドショッピングモール内
サンウェイピラミッド周辺
サンウェイリゾートホテル&スパ
サンウェイリゾートホテル&スパ正面
サンウェイリゾートホテル内
ピラミッドタワーホテル
ピラミッドタワーホテルレストラン
ピラミッドタワーホテルレストラン
遊園地サンウェイラグーン
遊園地サンウェイラグーン
遊園地サンウェイラグーン
サンウェイ大学